てんとうむしの畑
わが家の畑にはてんとう虫がいっぱい・・・ 農薬、化学肥料ぬきの野菜を作り続けて27年目の 作業日記です。
›
てんとうむしの畑
› 2010年10月08日
スポンサーリンク
上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。
Posted by みやchan運営事務局 at
2010年10月08日
秋の植え付け
9月10日に定植したブロッコリー。虫にやられてほぼ全滅です。
どうにか生き残った株は・・・
せっかく、良い苗を植えたのに。。。
でも、こんな時のために 播種時期をずらしておいた後播きの苗が
雨の降りだす前に 定植です
今度こそ、無事に育ってほしいものです。
苗床ハウスでは、あたらしい芽が次々と・・・
農薬を使わない我が家では、苗をたくさん作って対応しています。
息子が播いた種子も きれいに発芽しています。
Posted by てんとうむし at
23:30
│
Comments(4)
│
畑
このページの上へ▲
<
2010年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
料理
(3)
苗つくり
(8)
プライベート
(18)
畑
(50)
四季
(2)
うし
(44)
田んぼ
(4)
畑とうし
(6)
最近の記事
3年目の埋却地
(6/15)
オーガニックマーケット
(6/11)
新しいブラシ
(4/2)
再び 除角
(2/7)
春大根の種まき
(2/4)
映画「不自然な食べ物」
(12/10)
オーガニックフェスティバル
(11/27)
秋の野菜
(11/22)
「泉太郎」です
(9/16)
「ふじせら」の手術 「つきこ」の競り その2
(9/15)
過去記事
2013年06月
2013年04月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
最近のコメント
てんとうむし / オーガニックマーケット
てんとうむしの夫 / 3年目の埋却地
rue / オーガニックマーケット
スズメ / 3年目の埋却地
てんとうむしの夫 / 3年目の埋却地
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
みやchan インフォ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
てんとうむし
農薬や化学肥料をつかわず 野菜を作り続けて27年目。現在、児湯郡 木城町 百合野地区で、露地野菜90アール 水田10アールを耕作。繁殖和牛2頭を飼育。日野原農園のてんとうむし夫婦です。