
2012年01月31日
春の準備
一月も今日で終わり。早いものです。
我が家の冬野菜・・・今回は不作でした。去年の秋の長雨と日照不足の影響か、生育が遅れたり サイズが一回りも二回りも小さかったり、何より収量が落ち込みました。
そして一昨年の口蹄疫で3頭の牛を失った為 いつもの自家製の堆肥が少ししか作れなかったのも痛かったです。
口蹄疫の影響がまだまだ残っているとは。。。
それでも春はやって来ます。日差しが眩しく、暖かくなりました。
昨日(30日は春大根の種まきをしました。
マルチに播種・・・今日はポリのトンネルを張りました。


えんどう類も春を待っています

我が家の冬野菜・・・今回は不作でした。去年の秋の長雨と日照不足の影響か、生育が遅れたり サイズが一回りも二回りも小さかったり、何より収量が落ち込みました。
そして一昨年の口蹄疫で3頭の牛を失った為 いつもの自家製の堆肥が少ししか作れなかったのも痛かったです。
口蹄疫の影響がまだまだ残っているとは。。。
それでも春はやって来ます。日差しが眩しく、暖かくなりました。
昨日(30日は春大根の種まきをしました。
マルチに播種・・・今日はポリのトンネルを張りました。
えんどう類も春を待っています
