
2010年07月18日
聞き取り調査?
先週のこと、孫のお守りでバタバタしていると、電話がなりました。
県の畜産担当の所から「種雄牛について、どう思うか?」と質問。「その他に望む事は?」と。
全農家対象なのか、サンプル調査なのか・・・判らないけれど。
夫は、あいにくお昼寝中・・・私が答えても良いそうだ。
同じように被災した農家でも、立場や経営形態で 思いは様々のはず。だれもが、移動制限解除を待ち望んでいるし 県外の畜産農家さんもきびしい考えを持っているかも。。。
とっさに模範解答を、頭の中で作ろうとした・・・けど、やめた。
個人的な考えを言って良いそうだ。
少数意見かもしれないけれど、言ってみた。
「もう、これ以上殺さないでほしい」 「何十年も掛かったかも知れない努力を消さないでほしい」
「種牛は多い方が良い」「うちの牛が殺処分されたからと言って、種雄牛が生き残っても不公平とは思わない」・・・あんまり自分の気持ちの通りにしゃべったら声が震えてきた。
色んな考えがあるでしょう。みんな生活が掛かっています。複合経営で小規模繁殖農家の私の意見は、きっと甘いと言われそうですが。
昼寝中と思っていた夫が電話の傍にいた。
ワクチン接種って、なんで10キロ圏内なのだろう・・・10キロの根拠は?
20キロ圏内は 家畜の空白地帯の予定だったな・・・断念されたけど。
なぜ20キロ?
次々と出てくる疑問に、国や県はいつか答えてくれるのかな?

一斉消毒後の新太のへや。
県の畜産担当の所から「種雄牛について、どう思うか?」と質問。「その他に望む事は?」と。
全農家対象なのか、サンプル調査なのか・・・判らないけれど。
夫は、あいにくお昼寝中・・・私が答えても良いそうだ。
同じように被災した農家でも、立場や経営形態で 思いは様々のはず。だれもが、移動制限解除を待ち望んでいるし 県外の畜産農家さんもきびしい考えを持っているかも。。。
とっさに模範解答を、頭の中で作ろうとした・・・けど、やめた。
個人的な考えを言って良いそうだ。
少数意見かもしれないけれど、言ってみた。
「もう、これ以上殺さないでほしい」 「何十年も掛かったかも知れない努力を消さないでほしい」
「種牛は多い方が良い」「うちの牛が殺処分されたからと言って、種雄牛が生き残っても不公平とは思わない」・・・あんまり自分の気持ちの通りにしゃべったら声が震えてきた。
色んな考えがあるでしょう。みんな生活が掛かっています。複合経営で小規模繁殖農家の私の意見は、きっと甘いと言われそうですが。
昼寝中と思っていた夫が電話の傍にいた。
ワクチン接種って、なんで10キロ圏内なのだろう・・・10キロの根拠は?
20キロ圏内は 家畜の空白地帯の予定だったな・・・断念されたけど。
なぜ20キロ?
次々と出てくる疑問に、国や県はいつか答えてくれるのかな?
一斉消毒後の新太のへや。