2009年04月03日
ネギの種まき
今日は、ネギの種を蒔きました。
128穴の育苗トレイに、パラパラと(8~10粒ぐらい)種を落としていきます。上からも土をかけ 水遣りをしたら、育苗ハウスで管理します。畑には、少し大きくしてから 定植です。(まだまだ先のことですが)
以前は、てんとうむし夫が 種まき機で畑に直播き・・・いくら種まき機でルンルン気分でも、90メートルも一直線に蒔いたら、草取りが大変
「ちょっと~ そんな蒔き方やめてよー」と言うと 「もう 蒔いたがー」と夫。。。ネギより雑草の方が早く芽を出し、成長するのです。草取りの甲斐なく、結局収穫できなくて・・・と、毎年繰り返し。
しかし、3年前、夫の先回りに成功
「もう蒔いちゃった、私」・・・
その後は、どうにか雑草に負けず 収穫しています。
128穴の育苗トレイに、パラパラと(8~10粒ぐらい)種を落としていきます。上からも土をかけ 水遣りをしたら、育苗ハウスで管理します。畑には、少し大きくしてから 定植です。(まだまだ先のことですが)
以前は、てんとうむし夫が 種まき機で畑に直播き・・・いくら種まき機でルンルン気分でも、90メートルも一直線に蒔いたら、草取りが大変

しかし、3年前、夫の先回りに成功

その後は、どうにか雑草に負けず 収穫しています。
Posted by てんとうむし at 22:40│Comments(2)
│苗つくり
この記事へのコメント
今日も一日、お疲れ様☆
私んちのネギは苗から植えますけど、タネから育てるって大変ですね。
先手の種まき。。。さぞかし、お父さんは悔しかったかもね♪
私んちのネギは苗から植えますけど、タネから育てるって大変ですね。
先手の種まき。。。さぞかし、お父さんは悔しかったかもね♪
Posted by カズ
at 2009年04月04日 09:28

あれ以来、私が ネギ担当になってしまいました。。。
畑って、作る人の性格が、バッチリ現れますね~
畑って、作る人の性格が、バッチリ現れますね~
Posted by てんとうむし at 2009年04月04日 11:41