› てんとうむしの畑 › 田んぼ › 稲刈り

2009年08月06日

稲刈り

8月2日 (日曜日)は てんとうむし農園も稲刈りでした。晴れ
私たちの住む地区は、早期水稲がほとんど。 なので、7月の下旬から 稲刈りが始まります。 
田んぼに コンバインが入り、人や軽トラックが 忙しそうに動いているのが、あちこちで見えます。
 
この時期、大忙しなのが、「精米所」。。。  刈り取った稲を、『乾燥』して 『もみすり』・・・  どこの精米所も、人がたくさん集まって、とにかく忙しそうです

てんとうむし夫も、昔馴染みの精米所に お手伝いに行きます。その精米所は、稲刈りも一緒にやってくれるので、コンバインをもたない我が家は大助かり。
日曜日、精米所にいる夫から電話  「今日は,うちの田んぼも 稲刈りだから、あぜ草刈っといて」・・・・

慌てて 草刈機を車に積んで、田んぼに直行。
色よく穂を垂れた稲や、茎に産み付けられた 色も形もイチゴのようなジャンボタニシの卵に 目をやりながら、あぜ草を刈りました。終わる頃には、全身汗びっしょりアセアセ  振り向けば、しっかり株を張った、黄金色の稲が見えてます。
  
ここで、カメラを忘れた事に気が付く! ブログ用の写真がぁ~しょんぼり    『まあいいか、稲刈りは午後だから』 ニコニコ 

そして、午後・・・カメラを持って再び行くと。。。
何も ない!!! 

稲刈り

終わってました~~~っ

あとには、整然と並んだ稲の切り株と、稲わらのやさしい香りが残っていました。。。

農薬も除草剤も使わず、作り続けて久しいですが、この頃ようやく 稲や 田んぼの雑草や 土と付き合う方法が 判ってきたような気がします。


同じカテゴリー(田んぼ)の記事画像
米作りをやめた日
田んぼの土
かやねずみ
同じカテゴリー(田んぼ)の記事
 米作りをやめた日 (2011-01-07 02:00)
 田んぼの土 (2010-07-13 01:16)
 かやねずみ (2009-11-22 03:08)

Posted by てんとうむし at 00:09│Comments(2)田んぼ
この記事へのコメント
お盆が入るので一時「帰宮」で~す。v(^^)v
ほぉ~稲の茎に付いたジャンボタニシの卵は見た事ないですね。。。水路等はありますけど。
新米が楽しみですね~♪(●´)З`)))モグモグ
☆実るほど、頭のたれる稲穂かな・・・見習いますッ (^^ゞ
Posted by カズカズ at 2009年08月10日 13:46
カズさん おかえりなさい!
真っ赤な色で 目立ちますよね~ ジャンボタニシの卵。。。
田の草取りをしてて、泥の中でジャンボタニシをつかんでしまって、またビックリでした。

新米、ピカピカで美味しかったですよ~(パクパク)
Posted by てんとうむし at 2009年08月11日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稲刈り
    コメント(2)