
2011年09月24日
産まれました
昨日(22日)の夜、「ふじせら」がついに『お母さん』になりました。
予定日は27日。夜の見回りを始めてまだ3日目。でも、この頃は お乳も張って、すそも緩んで いよいよ近いと感じていました。
お産の時には、何時もよりたくさん 敷きわらを使います。
昨日のお昼に、堤防の草を刈って干した 新しい敷きわらを、軽トラ2台運んできました。

これで、準備OK
あとは しっかり見回りを!
でも、まあ、「今日は まだじゃろー」と思ってましたが。
夜の10時半 夫は外出中。 私は ついつい「ア〇ビリー〇ブル」に夢中になっていると。。。
牛小屋から息子の声が「もう産まれるよー」
「うっそー
」
走って行くと、背中を丸めていきんでいるので・・・「電話 デンワ~ お父さんに、いや獣医さんかな
」
「かあちゃん もう産まれちょるよー」とまた息子の声
「うっそ~~~」
もう一度見ると、「ふじせら」の鼻先に くろぐろとした子牛が・・・ さっき見たのは産み落とした直後の「ふじせら」だったようです。
子牛は元気な女の子です。

20~30分で立ちあがり なんとかお乳を探り当て ちゃんと初乳も飲みました。
初産の「ふじせら」。 誰にも教わらないのに、子牛の全身をきれいに舐めて、お乳もたくさん出して、やさしい声で子牛を呼んで、すばらしいお母さんぶりです。

丁度 お彼岸。 畑の作付けなどもあり、ご先祖さまのお墓参りに行けないかもしれませんが、せめて近くに眠る「みみこ」「ふゆこ」「新太」に報告しなくてはと思っているところです。
予定日は27日。夜の見回りを始めてまだ3日目。でも、この頃は お乳も張って、すそも緩んで いよいよ近いと感じていました。
お産の時には、何時もよりたくさん 敷きわらを使います。
昨日のお昼に、堤防の草を刈って干した 新しい敷きわらを、軽トラ2台運んできました。
これで、準備OK

あとは しっかり見回りを!
でも、まあ、「今日は まだじゃろー」と思ってましたが。
夜の10時半 夫は外出中。 私は ついつい「ア〇ビリー〇ブル」に夢中になっていると。。。
牛小屋から息子の声が「もう産まれるよー」
「うっそー

走って行くと、背中を丸めていきんでいるので・・・「電話 デンワ~ お父さんに、いや獣医さんかな

「かあちゃん もう産まれちょるよー」とまた息子の声
「うっそ~~~」
もう一度見ると、「ふじせら」の鼻先に くろぐろとした子牛が・・・ さっき見たのは産み落とした直後の「ふじせら」だったようです。
子牛は元気な女の子です。
20~30分で立ちあがり なんとかお乳を探り当て ちゃんと初乳も飲みました。
初産の「ふじせら」。 誰にも教わらないのに、子牛の全身をきれいに舐めて、お乳もたくさん出して、やさしい声で子牛を呼んで、すばらしいお母さんぶりです。
丁度 お彼岸。 畑の作付けなどもあり、ご先祖さまのお墓参りに行けないかもしれませんが、せめて近くに眠る「みみこ」「ふゆこ」「新太」に報告しなくてはと思っているところです。