› てんとうむしの畑 › 2011年09月10日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年09月10日

おもて

昨日は(9月8日)児湯の子牛のセリでした。 本当は宮崎の成牛市に行く積もりだったのですが、時間に余裕がなかったので・・・

市場内には、入るときも出る時も、あちこちに消毒箇所が作ってありました。出場頭数も徐々に増えてきたようです。
川南町からは、口蹄疫収束後の初めての出場だったそうで、購買者と出荷者に「チリメンジャコ」のプレゼントがありました。
セリ値は、低めのようでした。かといって、購買の肥育農家の方も 牛肉の価格が随分下がっているので、厳しいと聞いています。TPPとか、原発事故とか、景気の低迷とか、色々な要因があるのでしょうか。

学ばなければならない事が、沢山あります。

セリの会場に出店が来ていました。刃物やさんと乾物屋さんでした。
刃物屋さんで、きれいなロープと


子牛用の「おもて」も、つい買ってしまいました。

・・・まだ、産まれていませんが。。。準備のしすぎ、かな。

そして、てんとうむし夫が作った「おもて」

まだまだの出来ですね~ これもまた、学んで欲しいです。

畑の人参葉も 大きくなりました。葉っぱのかき揚げはおいしいですよレストラン
  


Posted by てんとうむし at 00:27Comments(6)畑とうし