
2010年01月20日
絵本
今日(19日)は、近くの保育園に 絵本の読み聞かせに行って来ました。
結成14、5年の読み聞かせのグループ 「虹の会」に入ってから、5年近いですが、私が一番の新入りです。
畑の仕事の合間に いつもバタバタと 駆け込み訪問・・・
「これではいけない」と思いつつ、今日も駆け込んでしまいました。
今日読んだのは エリック・カール作 『できるかな? あたまから つまさきまで』 (偕成社)
年中さん、年長さんとも ゾウのように足ぶみしたり、ネコのように背中を丸めたり、アザラシのように 手をぱん ぱん ぱん・・・と大うけでした。
それから 姉崎 一馬作 『たきび』 (福音館書店)も この季節にはピッタリですね。河原でたきびをする・・・一日中ゆっくりと、家族と過ごす・・・ねじりパンを焼きながら・・・
それから、絵本を入れるバッグは・・・これ
やはり、てんとうむしバッグです

結成14、5年の読み聞かせのグループ 「虹の会」に入ってから、5年近いですが、私が一番の新入りです。
畑の仕事の合間に いつもバタバタと 駆け込み訪問・・・

「これではいけない」と思いつつ、今日も駆け込んでしまいました。
今日読んだのは エリック・カール作 『できるかな? あたまから つまさきまで』 (偕成社)
年中さん、年長さんとも ゾウのように足ぶみしたり、ネコのように背中を丸めたり、アザラシのように 手をぱん ぱん ぱん・・・と大うけでした。
それから 姉崎 一馬作 『たきび』 (福音館書店)も この季節にはピッタリですね。河原でたきびをする・・・一日中ゆっくりと、家族と過ごす・・・ねじりパンを焼きながら・・・
それから、絵本を入れるバッグは・・・これ
やはり、てんとうむしバッグです
