› てんとうむしの畑 ›  › 鳥獣対策

2009年06月01日

鳥獣対策

昨日は、時間をかけて書き上げた記事を、キーを間違えて 一瞬で消してしまいました大泣き  パソコンって便利で、少し怖い・・・
先月の27日、28日のミニ台風で倒れたトウモロコシが、ようやく起き上がった30日、周囲にネットを張りました。
トウモロコシは、ここ5年ほど、獣害に悩まされています。犯人は、サル、アナグマ、カラスです。
カラスだけなら、鳥よけ用の糸をチャチャッと張れば、OKですが・・・手ごわいのは、サル(1頭)とアナグマ(家族)ムカッ  毎日欠かさず5本、10本、15本・・・ 何かしなければ!そこで、去年からネットや、威嚇用のライトを、設置。(ネットの横に立ててある棒のようなのが、夜に赤い光で点滅するライトです)
  
鳥獣対策 




去年は、ずいぶん食べられた後で試みたので、効果の程は今年の結果待ちです。
実るのは6月中旬。出没間近です。。。



同じカテゴリー()の記事画像
オーガニックマーケット
春大根の種まき
オーガニックフェスティバル
秋の野菜
ひばりの子
ひばり
同じカテゴリー()の記事
 オーガニックマーケット (2013-06-11 01:29)
 春大根の種まき (2013-02-04 23:33)
 オーガニックフェスティバル (2012-11-27 00:01)
 秋の野菜 (2012-11-22 16:32)
 ひばりの子 (2012-05-02 23:17)
 ひばり (2012-04-23 22:30)

Posted by てんとうむし at 23:17│Comments(4)
この記事へのコメント
PC。。。よぉく、分ります。私も仕事柄、毎日使ってても、たまぁにあります・・・(^^;

そそっ、「獣」と、知恵比べって言うか、こん比べですよね。。。
私ん家の家庭菜園は近所の「ねこ」とのこん比べです・・・
お互いに「こん比べ」しましょう~(爆)
Posted by カズカズ at 2009年06月02日 08:26
かずさん!
パソコンの操作ミス・・・あ~時間を返して~と叫びたくなりますね。
ネコは、きれいで気持ちの良い所が好きなんだそうです。
A型のカズさん、要注意ですよ~!
Posted by てんとうむし at 2009年06月02日 09:20
 やはり鳥獣対策は苦労があり、工夫もしているんですね。

 猿は特にやっかいでしょうね、良く分かります。頑張って、勝利を収めて下さい!!
Posted by ノカイドウ at 2009年06月04日 07:36
ノカイドウさん こんばんは。
敵は、木から木へ・・・屋根へと、すばらしい身体能力の持ち主です。サルに馬鹿にされないように、がんばります!!!
Posted by てんとうむし at 2009年06月04日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥獣対策
    コメント(4)