2012年04月23日
ひばり
畑の春便りにもうひとつ、ひばりの事が加わりました。
今朝、畑を見回っていたら突然、小鳥が足元から飛び立っていきました。
さては、と思って下を見ると案の定ひばりの巣があり、卵が四つありました。
案の定、というのは毎年のことだからです。その時はそのままにしといて、午後、てんとうむし妻と二人でそっと覗いてみると

左の隅にわずかに見分けられる状態ですが、必死に卵を抱いているひばりが写っています。
なんとひばりまでの距離はわずか1メートルほどでしょうか。
命がけで子を守っているのがわかります。
ひばりの子が育つまで 近くでの仕事はお預けです。
(今日は久しぶりに てんとうむし夫が記事をかきました)
スナックエンドウの収穫も始まっています

今朝、畑を見回っていたら突然、小鳥が足元から飛び立っていきました。
さては、と思って下を見ると案の定ひばりの巣があり、卵が四つありました。
案の定、というのは毎年のことだからです。その時はそのままにしといて、午後、てんとうむし妻と二人でそっと覗いてみると
左の隅にわずかに見分けられる状態ですが、必死に卵を抱いているひばりが写っています。
なんとひばりまでの距離はわずか1メートルほどでしょうか。
命がけで子を守っているのがわかります。
ひばりの子が育つまで 近くでの仕事はお預けです。
(今日は久しぶりに てんとうむし夫が記事をかきました)
スナックエンドウの収穫も始まっています
Posted by てんとうむし at 22:30│Comments(4)
│畑
この記事へのコメント
卵を踏みつけられないように、
体をはって、守っているのですね。。。
ちっちゃなひばりに大切なことを
教えられたようです。。。
スナックエンドウ、バターソテー
して卵とじなんかで戴くのが好きです。
歯ごたえといい、色といい、大好きなお野菜のひとつ。
体をはって、守っているのですね。。。
ちっちゃなひばりに大切なことを
教えられたようです。。。
スナックエンドウ、バターソテー
して卵とじなんかで戴くのが好きです。
歯ごたえといい、色といい、大好きなお野菜のひとつ。
Posted by rue at 2012年04月24日 07:28
新緑がきれいな季節となりましたね。
ひばりの卵がかえるのが、楽しみになりました。
畑仕事を耕し、やさいの苗を植えています。
ひばりの卵がかえるのが、楽しみになりました。
畑仕事を耕し、やさいの苗を植えています。
Posted by スズメ at 2012年04月24日 12:10
rueさん こんばんは!
つやつやで緑色のスナックエンドウは、お弁当作りの時の強い味方ですね。今度は卵とじにしてみます。
明日からお天気が悪そうですが・・・ひばりは大丈夫かな~と気になってしまいます。あまり降らないでほしいですね。
つやつやで緑色のスナックエンドウは、お弁当作りの時の強い味方ですね。今度は卵とじにしてみます。
明日からお天気が悪そうですが・・・ひばりは大丈夫かな~と気になってしまいます。あまり降らないでほしいですね。
Posted by てんとうむし at 2012年04月25日 00:21
スズメさん こんばんは!
毎年 大体同じ場所に巣を作るなんて、やはり我が家の畑はひばりには「草原」に見えるのでしょうね~
まあ、お陰で素敵な歌を聞かせてもらっています。。。
うちでも苗の植え付けやら、草取りで忙しくなってきました。
何もかも大豊作と・・・妄想 いえ、祈りながら仕事しています。
毎年 大体同じ場所に巣を作るなんて、やはり我が家の畑はひばりには「草原」に見えるのでしょうね~
まあ、お陰で素敵な歌を聞かせてもらっています。。。
うちでも苗の植え付けやら、草取りで忙しくなってきました。
何もかも大豊作と・・・妄想 いえ、祈りながら仕事しています。
Posted by てんとうむし at 2012年04月25日 00:37