2010年08月03日
電柵の効果
今年の電柵作戦は、どうにかアナグマとサルを追い返すことに成功しました
始めのうちはアナグマに破られていましたが、一番下の線を低く張って防ぎました
ところが、今度は「はぐれザル」にやられて・・・電柵を5段にしてみました。

これなら、サルもジャンプできないでしょう
・・・なのに、毎日のように侵入。「なぜ???」「サルには勝てないのか」
毎朝 畑を見てがっかりでしたが・・・ある日夫婦同時に気が付きました!
電柵のスイッチが いつも「自動」だった事に!
「自動」は、センサーが働いて暗い時だけ作動です。夜行性の動物向き。
サルは、朝早くやって来るはず。。。 私たちよりず~っと早起きをして
朝は、自動的に電気もoff・・・悠々と侵入できます。
ず~っとサルに負けていたてんとうむし夫婦でした。

「連続」にしたら、被害がなくなりました。 まあ、トウモロコシも終わっていましたが。。。
来年こそ!
今年も、玉虫の死がいを庭で拾いました。

生きているたまむしに出会ってみたいものです。やっぱり夜行性?
始めのうちはアナグマに破られていましたが、一番下の線を低く張って防ぎました

ところが、今度は「はぐれザル」にやられて・・・電柵を5段にしてみました。
これなら、サルもジャンプできないでしょう

・・・なのに、毎日のように侵入。「なぜ???」「サルには勝てないのか」
毎朝 畑を見てがっかりでしたが・・・ある日夫婦同時に気が付きました!
電柵のスイッチが いつも「自動」だった事に!
「自動」は、センサーが働いて暗い時だけ作動です。夜行性の動物向き。
サルは、朝早くやって来るはず。。。 私たちよりず~っと早起きをして

朝は、自動的に電気もoff・・・悠々と侵入できます。
ず~っとサルに負けていたてんとうむし夫婦でした。
「連続」にしたら、被害がなくなりました。 まあ、トウモロコシも終わっていましたが。。。
来年こそ!
今年も、玉虫の死がいを庭で拾いました。
生きているたまむしに出会ってみたいものです。やっぱり夜行性?
Posted by てんとうむし at 00:22│Comments(6)
│畑
この記事へのコメント
電柵の画像で、あっ、てんとうむしさんの記事だ!って
分かった自分が、嬉しかったrue(笑)
それにしても、便利機能が落とし穴だったとは!
にんまりしている猿の顔が浮かびます・・・
「おいしいとうもろこしじゃ~」とか。
ゴーヤを作っている知人が、
「さるも、ゴーヤには手をださんわ。
にがいと知ってるのね」と言ってました。
玉虫、そんな大きさなんですね。綺麗。
分かった自分が、嬉しかったrue(笑)
それにしても、便利機能が落とし穴だったとは!
にんまりしている猿の顔が浮かびます・・・
「おいしいとうもろこしじゃ~」とか。
ゴーヤを作っている知人が、
「さるも、ゴーヤには手をださんわ。
にがいと知ってるのね」と言ってました。
玉虫、そんな大きさなんですね。綺麗。
Posted by rue
at 2010年08月03日 06:06

どこからサルがやってきたのでしょうね~。高鍋でも、農業高校付近にさるが住み着いているらしく、うちにこないでくれ・・・とひやひや。近くには梨農家もいます。一緒に共存したいけど、平和に暮らせるのはいつのことか・・。
Posted by minkey
at 2010年08月03日 14:16

rueさん こんばんは
スイッチを自動にしたままで、気がつかなかった自分たちが恥ずかしい・・・です。
サルは、ご近所のスイカもドロボーしてました。
強敵ですが、がんばります!
たまむし ピカピカで綺麗ですよね。我が家の周りの何処かにいると思うと楽しいです。
スイッチを自動にしたままで、気がつかなかった自分たちが恥ずかしい・・・です。
サルは、ご近所のスイカもドロボーしてました。
強敵ですが、がんばります!
たまむし ピカピカで綺麗ですよね。我が家の周りの何処かにいると思うと楽しいです。
Posted by てんとうむし
at 2010年08月03日 22:02

minkeyさん こんばんは
まさか、我が家に来たサルと同一人物?(笑)
はぐれ猿ならまだ良いけれど、群れが来たら恐ろしいですね。
うちのご近所の梨農家さんも心配してました。
山が住みにくくなったのでしょうか・・・人間のせいだと言われそうですね。
まさか、我が家に来たサルと同一人物?(笑)
はぐれ猿ならまだ良いけれど、群れが来たら恐ろしいですね。
うちのご近所の梨農家さんも心配してました。
山が住みにくくなったのでしょうか・・・人間のせいだと言われそうですね。
Posted by てんとうむし
at 2010年08月03日 22:17

サルも一生懸命なのでしょうね。
でも負けないで下さい。
微笑ましいブログ(本当は大変なんでしょうが・・・)をみて、なぜかうれしくなってきました。
それでも、負けないで下さい。
我が家の野菜をメールで送りました。
我が家には、たぶんサルは来ませんので、のんびりやっていきます。
でも負けないで下さい。
微笑ましいブログ(本当は大変なんでしょうが・・・)をみて、なぜかうれしくなってきました。
それでも、負けないで下さい。
我が家の野菜をメールで送りました。
我が家には、たぶんサルは来ませんので、のんびりやっていきます。
Posted by 健康一番 at 2010年08月04日 23:04
健康一番さん こんばんは
野菜のメール見てみます。
サルは、もっと美味しいものを探して 他所にいってますが、この頃 隣の飼料畑にイノシシが住みつきました。
なんと、毎朝同じ時間に同じ場所で畑の見回り中の夫と、顔をあわせているようです。
すっかり、顔なじみのふたり(?)です。
あしたから 2歳の孫がやってきます。 忘れていた子育ての復習です。ブログの更新もしばらく出来ないかもしれませんが、またよろしくお願いします。
野菜のメール見てみます。
サルは、もっと美味しいものを探して 他所にいってますが、この頃 隣の飼料畑にイノシシが住みつきました。
なんと、毎朝同じ時間に同じ場所で畑の見回り中の夫と、顔をあわせているようです。
すっかり、顔なじみのふたり(?)です。
あしたから 2歳の孫がやってきます。 忘れていた子育ての復習です。ブログの更新もしばらく出来ないかもしれませんが、またよろしくお願いします。
Posted by てんとうむし at 2010年08月05日 01:33