2009年11月09日
いんげん
インゲン、ただいま収穫中です。
8月29日播きのものは収穫が終わり、これは、9月13日播種したものです。
インゲンは 春と秋に栽培出来ますが、秋のインゲンは 生育期に台風にやられる事も度々です。
今年は台風が来なくてラッキーでした。
しかも、なんだか今年は暖冬・・・? 温暖化なら喜ぶわけにはいきませんが。。。
インゲンは寒さに弱いので、1回でも霜が降りれば 一晩で全滅です。
作業日誌を繰れば 我が農園の初霜は、1995年が11月2日。1996年は11月16日。次の年は11月1日。
今年は11月と言うのに 畑で仕事をすると、うっすら汗ばむので 「初霜はまだまだかな~」と、都合よく思っていますが。
いずれ、必ず降りる霜の前に、せっせと収穫をがんばります。
8月29日播きのものは収穫が終わり、これは、9月13日播種したものです。
インゲンは 春と秋に栽培出来ますが、秋のインゲンは 生育期に台風にやられる事も度々です。
今年は台風が来なくてラッキーでした。
しかも、なんだか今年は暖冬・・・? 温暖化なら喜ぶわけにはいきませんが。。。
インゲンは寒さに弱いので、1回でも霜が降りれば 一晩で全滅です。
作業日誌を繰れば 我が農園の初霜は、1995年が11月2日。1996年は11月16日。次の年は11月1日。
今年は11月と言うのに 畑で仕事をすると、うっすら汗ばむので 「初霜はまだまだかな~」と、都合よく思っていますが。
いずれ、必ず降りる霜の前に、せっせと収穫をがんばります。
Posted by てんとうむし at 23:25│Comments(2)
│畑
この記事へのコメント
「インゲン」・・・美味しいですがね~♪今度作ってみますね。。。.....〆(・ω・)メモメモ
Posted by カズ
at 2009年11月10日 08:23

春になったら、播けますよ~ 家では、4月中旬ごろ播種します。ツルなしなら、簡単で、早く出来ますね。
ゆうべは、てんぷらにしました。カズさんなら、ビールのお供かな?
ゆうべは、てんぷらにしました。カズさんなら、ビールのお供かな?
Posted by てんとうむし at 2009年11月10日 10:57