› てんとうむしの畑 ›  › バレてません

2009年07月31日

バレてません

6月下旬、さつまいもの周囲に イノシシ避けの電柵・・・のように見える、ただのビニール紐を張ってみました(7月1日の記事にも載せましたが)
その後・・・もう1ヶ月以上経ったのに、まだイノシシたちは気づいていませんチョキ  ただのヒモだという事に。きっと、イノシシ達も本物の電柵に触れて、痛い思いをした経験があるのでしょう。
この頃は、イモのつるも 雑草ものびて、ヒモが隠れていました。
すると、ご近所さんからアドバイス  「ヒモが (イノシシから)しっかり見えるようにしておかんと、一度でも触れたら もう効かんよ」 
イノシシって、頭イイのか そうでもないのか・・・? 足跡から推測すると、毎晩現れて サツマイモの周りをウロウロしている様子です。
なんだか「耳なし芳一」のようでコワイタラーッ  夜な夜な現れて、芳一を探す亡霊・・・みたいな。。。 バレてません
今日は ヒモを張りなおしました。 まるで「結界」のような ヒモと杭。
イノシシくん、見るだけよ! ミルダケ。  けっして触っちゃいけないよ!  
補助で購入予定の、本物の電柵が来るまで なんとか持ちこたえてほしいですマル秘




 



同じカテゴリー()の記事画像
オーガニックマーケット
春大根の種まき
オーガニックフェスティバル
秋の野菜
ひばりの子
ひばり
同じカテゴリー()の記事
 オーガニックマーケット (2013-06-11 01:29)
 春大根の種まき (2013-02-04 23:33)
 オーガニックフェスティバル (2012-11-27 00:01)
 秋の野菜 (2012-11-22 16:32)
 ひばりの子 (2012-05-02 23:17)
 ひばり (2012-04-23 22:30)

Posted by てんとうむし at 00:26│Comments(2)
この記事へのコメント
イノシシ君の「ツメのあか」でも頂こうかな・・・頭が良くなる様に。。。(._.;)
電柵が来るまで・・・頑張って下さい(まめに、草むしりもお願いしますね~) ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by カズカズ at 2009年07月31日 08:06
カズさん こんばんは!
ドキッ! さすがA型。。。 や、やっぱり 判ります? 草だらけって事が。 イノシシより怖いのは、雑草かも~っ。 えへへ
Posted by てんとうむし at 2009年08月01日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バレてません
    コメント(2)