
2009年01月08日
どうしようもない時
ブロッコリーとキャベツの収穫が、ようやく始まりです。
昨年8月中旬 播種。長雨で徒長した苗を、9月20日頃定植したものです。秋なのに高温が続き、虫たちの天下!頑張って根を張り、大きくなろうとする ブロッコリー キャベツ 白菜の苗たちに アオムシだのヨトウムシが ちらほら・・・そのうち びっしりと。 家庭菜園なら、手作業での虫取りもOKかもしれないが 中途半端な広さの わが農園。虫取りは あきらめました。
日に日に 穴だらけになる葉っぱと、まるまる太ってゆくアオムシ。
もう、どうしようもない・・・こんな時は、野菜たちに 心の中で、言います。( 信じてるからね )

他の作業に追われて しばらくほおっておいたのに、ほぼ全ての苗が生き残り、新しい葉を広げ 成長していました。 ちゃんと信じていましたから・・・
昨年8月中旬 播種。長雨で徒長した苗を、9月20日頃定植したものです。秋なのに高温が続き、虫たちの天下!頑張って根を張り、大きくなろうとする ブロッコリー キャベツ 白菜の苗たちに アオムシだのヨトウムシが ちらほら・・・そのうち びっしりと。 家庭菜園なら、手作業での虫取りもOKかもしれないが 中途半端な広さの わが農園。虫取りは あきらめました。
日に日に 穴だらけになる葉っぱと、まるまる太ってゆくアオムシ。
もう、どうしようもない・・・こんな時は、野菜たちに 心の中で、言います。( 信じてるからね )
他の作業に追われて しばらくほおっておいたのに、ほぼ全ての苗が生き残り、新しい葉を広げ 成長していました。 ちゃんと信じていましたから・・・
Posted by てんとうむし at
22:42
│Comments(4)