2010年10月15日
虹の折鶴
先月の28日のことですが、「ムッチー牧場口蹄疫災害募金」からお見舞金の配布があり、町役場へ行ってお見舞金を頂いてきました。

袋の中には やさしいハーブの匂い袋、そして 全国から寄せられた励ましの寄せ書きと虹の折鶴が入っていました。
折鶴は丁寧に紙に包まれ、手作りの匂い袋はミシン目が整っていて、何処でどんな方たちが作ってらっしゃるのかと、しばし考えました。
「愛する農家の皆様へ」と書き出してある手紙の末尾には「つながレインボー隊一同」とありました。
たくさんの応援 ありがとうございます。
折鶴は 牛小屋に

お見舞金で新しいウオーターカップを買いました

早く取り付けなきゃ・・・
おとといは庭の花を摘んで、共同埋却地へ。。。
新しい牛が来ることを みみことふゆこと新太に報告して来ました。
必ず帰ってくるようにと、何度も言いました。

同じ列の先頭に、大きなサツマイモが3本供えてありました。
さ~て、いよいよ明日は地区の神楽。。。
21年ぶりに 我が家が「宿」です
今日は両隣のお宅とお煮しめ作り(70人分程)
明日は お赤飯を5升・・・上手くできるか心配です。
苦手な「早起き」。。。
がんばります
袋の中には やさしいハーブの匂い袋、そして 全国から寄せられた励ましの寄せ書きと虹の折鶴が入っていました。
折鶴は丁寧に紙に包まれ、手作りの匂い袋はミシン目が整っていて、何処でどんな方たちが作ってらっしゃるのかと、しばし考えました。
「愛する農家の皆様へ」と書き出してある手紙の末尾には「つながレインボー隊一同」とありました。
たくさんの応援 ありがとうございます。
折鶴は 牛小屋に
お見舞金で新しいウオーターカップを買いました
早く取り付けなきゃ・・・
おとといは庭の花を摘んで、共同埋却地へ。。。
新しい牛が来ることを みみことふゆこと新太に報告して来ました。
必ず帰ってくるようにと、何度も言いました。
同じ列の先頭に、大きなサツマイモが3本供えてありました。
さ~て、いよいよ明日は地区の神楽。。。
21年ぶりに 我が家が「宿」です

今日は両隣のお宅とお煮しめ作り(70人分程)
明日は お赤飯を5升・・・上手くできるか心配です。
苦手な「早起き」。。。
がんばります

Posted by てんとうむし at 21:27│Comments(2)
│うし
この記事へのコメント
おはようございます。
新たなスタートを思って、3頭も、
うんうん、と、頭を振ってる感じがします。。。
いろんな思いが繋がって、前へ。
神楽が舞われて、新しい牛さんをお迎えするなんて、
素晴らしいです!
忙しい日になりそうですが、また記事で見せて
下さいね。木城の神楽は未体験です!
新たなスタートを思って、3頭も、
うんうん、と、頭を振ってる感じがします。。。
いろんな思いが繋がって、前へ。
神楽が舞われて、新しい牛さんをお迎えするなんて、
素晴らしいです!
忙しい日になりそうですが、また記事で見せて
下さいね。木城の神楽は未体験です!
Posted by rue
at 2010年10月16日 06:22

rueさん こんばんは!
地区の神楽は、今年も大盛況で無事お開きとなりました。
お赤飯は、初めて(の様なもの)にしては、上手くできました。
お煮付けも、美味しいと言ってもらえました。
ほっとしました~
口蹄疫災害からの復興を願って、今年はとくに念入りに祈ってもらいました。
これで、安心して眠れます!
地区の神楽は、今年も大盛況で無事お開きとなりました。
お赤飯は、初めて(の様なもの)にしては、上手くできました。
お煮付けも、美味しいと言ってもらえました。
ほっとしました~
口蹄疫災害からの復興を願って、今年はとくに念入りに祈ってもらいました。
これで、安心して眠れます!
Posted by てんとうむし
at 2010年10月17日 01:30
