› てんとうむしの畑 › うし › 解除の日

2010年07月28日

解除の日

終息宣言はまだだし、非常事態と移動制限が解除・・・と言っても牛は居ないし。
「べつにぃ・・・」と思っていたら、懐かしいご近所さんが二人でやって来ましたニコニコ
ご近所なのに、3ヶ月以上行き来がありませんでした。。。
ひとりは繁殖、もうひとりは肥育農家です。
電話はしてたけど、こうやって久しぶりに顔をあわせると「解除の日だ~」と実感がわきます。

今までの事やこれからの事で話題が次々と・・・
山のイノシシは元気なのか?
補償金に所得税はかかるのか?
牛の導入の時、補助はあるのか?
判らない事ばかりです。。。

今度、どんな牛を飼うか?  とちょっと明るい話も。
私たち夫婦は、牛のことは勉強不足・・・専業の牛飼いさんは、私たちの大先生です。
どこの牛がおすすめなのか、勉強させてもらわないと。
「高千穂の牛は?」と聞いてみたら「奥高?」と言われた。
すごい! うちの牛の3代前のルーツを知っているオドロキ
そして、我が家の牛の3代祖をスラスラと言ってくれたオドロキ
私は、血統書を見ないと思い出さないのに。


「もちろん無理だけど やっぱり、うちの牛に戻ってほしい」と言うと
「長年住んだ所に帰るわ」と慰められた。

もうすぐ8月のお盆。いただいたお見舞金から、牛たちの供養にと思い蓮華灯を買いました。
解除の日
夜になってスイッチを入れると・・・
解除の日

牛小屋の雨どいも修理中です
解除の日


同じカテゴリー(うし)の記事画像
3年目の埋却地
新しいブラシ
再び 除角
「泉太郎」です
「ふじせら」の手術 「つきこ」の競り その2
「ふじせら」の手術 「つきこ」の競り
同じカテゴリー(うし)の記事
 3年目の埋却地 (2013-06-15 15:31)
 新しいブラシ (2013-04-02 23:46)
 再び 除角 (2013-02-07 02:01)
 「泉太郎」です (2012-09-16 17:26)
 「ふじせら」の手術 「つきこ」の競り その2 (2012-09-15 02:14)
 「ふじせら」の手術 「つきこ」の競り (2012-09-14 03:20)

Posted by てんとうむし at 02:17│Comments(6)うし
この記事へのコメント
おはようございます。

本当に辛くて長い日でしたね。頑張られましたね。

再起に向けていられる事に強さを感じます。こんなに頑張られ
たのです。きっと きっと良い事ありますよ。

今日は恵みの雨でしょうか?野菜達の笑顔が・・・
Posted by サトウ工務店 at 2010年07月28日 07:33
なんて素敵な記事かな。
ちょっと涙がジーンです。

灯り、素敵。。。
お盆はなすを飾って・・・お迎えですね。

きっと、また、牛のいる小屋の画像がいつか。
待ってます。

じんわり、日常が戻ってくるのでしょうね・・・
1日、1日。
Posted by ruerue at 2010年07月28日 11:26
サトウ工務店さん こんにちは

良い雨でしたね。里芋 ピーマンなど、潅水しなければと思っていたところで・・・ひと仕事省けて助かりました。

牛のことも、もっとよく知って、ぼつぼつやって行こうと思っています。
終息まで、もうひと頑張りですね。
Posted by てんとうむしてんとうむし at 2010年07月28日 13:28
rueさん こんにちは

ナスの牛を3頭つくります。 お腹の大きな牛や、子牛やら・・・ 
これからまた、始まりですね。

畑の仕事も少しずつ 以前の調子が戻ってきました。
鎌を研いで、草との戦いです。でも日中はナマケモノになっていますが。。。 
Posted by てんとうむしてんとうむし at 2010年07月28日 13:52
 非常事態宣言が全面解除となりました。
 やっとここまで・・・でも、これはたった1つの通過点でしかないのですね。

 しかし、元通りの生活に完全にはなれないけど、一歩一歩明るい所に近づいて行っているとは思っています。

 まだまだ、これからだとは思いますが、ハイペースになると途中で疲れてしまいますので、ゆっくり、マイペースで・・・。

 我が家は、てんとうむしさんの家に行けなくなってから植えた、
  青しそは、もう何回か収穫しています
  ミニトマトは、赤い実がいくつか下がっています
  キュウリは、小さいけどあと少し
になっています。
 後日、我が家の小さな野菜達をメールで送ります。
 そして、この子達に水をやりながら、「本当に長かったんだな~」としみじみ感じています。
Posted by 健康一番 at 2010年07月28日 21:35
健康一番さん こんばんは

長かったですね・・・ながいながい99日でした。
私も畑の野菜を見ながら、健康一番さんと同じことを思いました。
一昨日は人参の種を播きました。モロヘイヤも私の知らないうちに、夫がちゃんと植えてました。
こうやって、毎日ちょっとずつ、進んでいくのでしょうね。
Posted by てんとうむしてんとうむし at 2010年07月28日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解除の日
    コメント(6)