› てんとうむしの畑 › 四季 › 神楽の日

2009年10月18日

神楽の日

きょうは、年に一度の地区の神楽。。。
神楽の日 
二十数戸ほどの私たちの地区では、毎年 今頃は「山の神」祭りをします。
どのくらい昔から続いているのか・・・(来年は聞いておこうアセアセ

朝から 地区の林の中にひっそりと建つお社を 大掃除ピカピカ
6年前、地区の人たち皆で建て替えた、明るく 頑丈なお社ですが、一年分のホコリが積もっています。
地区民総出で、掃いて 拭いて、中も 外もすっかりきれいになりましたチョキ

ところで 我が家は、今年は「前小番」・・・つまり、来年は「宿」なのです。
宿は 祭りのご馳走作り、神官さんのお迎え、竹や藁の調達・・・などなどやる事がいっぱいです。
前小番、後小番は 宿のサポート。
70人分程度の煮しめ作りのお手伝いなど、しました。

四人の神官さんに来ていただいて、お昼から神楽のはじまりです。
林にひびく太鼓の音、軽妙な横笛、力強くもユーモラスな神の舞。

神楽の日

おとなも 子どもも、今日はのんびり、食べたり飲んだりしながら、林の社で過ごしました。
今年は、オーストラリアからのお客さんが、8人も飛び入り参加。
英語ペラペラの人はいなくても、お互いの気持ちはなんとなく通じるものでした。
いい思い出になりそうです。

神楽の日
地区の神楽は「小神楽」と言うのでしょうか。。。徹夜で朝まで・・・ではなく、4番まで舞ってお開きです。
今年も無事終了。楽しいお祭りでした。
しかし、来年は22年に一度の宿タラーッ  二度目の宿となります。。。 大丈夫かな~煮しめと赤飯叫び


同じカテゴリー(四季)の記事画像
ミツバチとか タラの芽とか・・・
同じカテゴリー(四季)の記事
 ミツバチとか タラの芽とか・・・ (2009-03-12 23:52)

Posted by てんとうむし at 22:39│Comments(4)四季
この記事へのコメント
てんとうむしさん、こっちを向いてナイスショットですよ・・・違う?。。。(-^艸^-)
Posted by カズカズ at 2009年10月19日 08:36
地区で神楽をされているのですね!
ずっと続いていく事自体、素晴らしいですね!!
小学校の時、日之影で徹夜で神楽を見た、楽しい記憶があります。生まれて初めて飲まされた焼酎の味を忘れません。
今、読みながら その記憶が蘇りました!
Posted by フナヤン at 2009年10月19日 21:25
カズさん こんばんは!!
あれ、ついに見られてしまった・・・じゃなくて。
和田アキコ似と思っていましたが、泉ピン子さんにも似てるかと思う今日この頃です
Posted by てんとうむし at 2009年10月19日 22:48
フナヤンさん こんばんは!!
本当ですね、続けるって素晴らしい! 地区民総がかりって、今どき貴重な事ですよね。
神楽のほかに「愛宕まつり」と言うのもあって、みんなで山に登ってお地蔵さんを拝んで来ます。
他所からやってきた私たちが、すぐに地区に溶け込めたのも、「祭り」のおかげかもしれません。飛び入り参加の、外人さんたちも、ずっと焼酎の味を覚えていてくれるかも・・・
Posted by てんとうむし at 2009年10月19日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神楽の日
    コメント(4)