
2009年07月16日
2勝1敗?
サルとアナグマに狙われたトウモロコシ。 3回目に作付けした分も、無事 収穫が終わりに近づきました。
もう10日以上、敵がやって来ないのです・・・ てんとうむし夫は「オレが棒を持って追いかけたからじゃ」と言っていますが、『そんな訳はない このごろのメタボ腹では、走れんはずじゃー』・・・と密かに思っていました。(かつて、毎年 全校リレーの代表だったそうですが)
その後、サルの行き先が判明! はスイカのご馳走にあり付いていました。 あちこちのスイカ畑を 回ってグルメの旅をしているようです。サル的生活も、いいのかなぁ・・・ トウモロコシの収穫期間は短いので、サルがよそ見をしている間に、2勝しました
ところで、夜行性のアナグマは 防風ネットで、入れなくなったのか? それとも もっと美味しいものでも見つけたのか? ・・・やはり、来ていないようです。
私たちも 収穫の喜びを味わう事ができました!
「キャンベラ」です。 粒皮が柔らかくて、とっても甘いのに、上品な後味のする品種です。
トウモロコシは、茹でることが多いようですが、うちでは母が パンパンと派手な音をさせて、網で焼いてくれます

明日も 早朝からトウモロコシの収穫です(夫が。。。)
今夜も トウモロコシの無事を祈って 寝ることにします
