
2009年05月16日
マルチ麦 その後
この頃の忙しいこと・・・今夜は久々のブログ更新です
日が長くなって、晴天が続いて、植え付けと収穫が重なって・・・・あまり忙しいと、心の余裕ってものが減少してくるのか。
畑で大好きなテントウ虫(夫ではありません)を見つけても 「あ~あ キミたちは 一日中葉っぱのうえをを登ったり降りたり、いいよねー暇って」と心の中でイヤミを言ってしまう。
本当は人間より早く畑に出て、太陽の光を背中にうけながら 一生懸命自分の仕事をしているんでしょうね。
さて、きょうのマルチ麦は こんな状態です
かぼちゃの敷きわら代わりになってくれるでしょうか?
こちらは、里芋の雑草対策。芋の植え付けと同時に種を蒔きました。
ポリマルチ代わりになってくれるでしょうか?
雑草が出てきました・・・
こちらの里芋は かなり遅れてマルチ麦の種を蒔いたので、失敗でした

畝の間を管理機で通って除草しました。
これは除草前の写真です。
マルチ麦は、種まきのタイミングが重要のようです。