
2009年09月24日
ついに出た!!
ひさびさの更新です。。。 夏バテ?(4キロ痩せました) 更年期?(頭痛と肩こりが・・・) やはり「よだき病」かも
パソコンの前に座るのも、久しぶりです。
夏も終わり、更新をサボっている間に畑の様子も変りました。先ずはコレ
9月17日、電柵をついに設置しました
これで、イノシシも シカも アナグマも大丈夫
・・・
ところが、イノシシに狙われているサツマイモは、周りの草取りをしていなかったので、柵の外
すると、ビニール紐のニセ電柵が見破られる時がやってきました。
19日、ついにイノシシが。。。 サツマイモを踏みつけたり、芋ほりしたり
あわてて草刈りをして、サツマイモの所まで柵を拡張。約4反程柵で囲っています。
それにしても、ビニール紐でよく今までバレなかったものです・・・ビニール紐に感謝
それから、今朝は わが家の庭(私道)でマムシが。。。 よく、よ~く見ると動いていない
昨夜、おそく帰ってきた てんとうむし夫が、ヘビの頭を車でひいたようです。 今年2匹目のマムシ・・・
一応写真があるのですが、ヘビ嫌いの方のために、画像を小さくしておきます。
またまた、お腹の方の写真もあるのですが・・・
背中とお腹の模様がちがいます・・・
3匹目には出会わないようにと願いつつ、畑で仕事しています。

夏も終わり、更新をサボっている間に畑の様子も変りました。先ずはコレ

9月17日、電柵をついに設置しました


ところが、イノシシに狙われているサツマイモは、周りの草取りをしていなかったので、柵の外

すると、ビニール紐のニセ電柵が見破られる時がやってきました。
19日、ついにイノシシが。。。 サツマイモを踏みつけたり、芋ほりしたり
あわてて草刈りをして、サツマイモの所まで柵を拡張。約4反程柵で囲っています。
それにしても、ビニール紐でよく今までバレなかったものです・・・ビニール紐に感謝

それから、今朝は わが家の庭(私道)でマムシが。。。 よく、よ~く見ると動いていない

昨夜、おそく帰ってきた てんとうむし夫が、ヘビの頭を車でひいたようです。 今年2匹目のマムシ・・・
一応写真があるのですが、ヘビ嫌いの方のために、画像を小さくしておきます。
またまた、お腹の方の写真もあるのですが・・・
背中とお腹の模様がちがいます・・・
3匹目には出会わないようにと願いつつ、畑で仕事しています。